子供のこと

子供のこと

0歳からの・はじめてのオーケストラ

みなさん、こんにちは。先日、家族で日本サロンコンサート協会主催の「0歳からの・はじめてのオーケストラ」に行ってきました。このコンサートは‟参加型コンサート”というユニークなもので、演奏中に間近で楽器を見ることができます😄会場には赤ちゃん連れ...
子供のこと

夫の残念記録と子供の通信教育~ポピーkids English編~

みなさん、こんにちは。日々の生活の中で、嫌なことや残念なことが続くことってありますよね。最近、夫くんに起こった残念な出来事を箇条書きにしてみました。録画マニアの夫くんの大事なブルーレイレコーダーが故障新しいレコーダーを見つけるも、翌日値上が...
子供のこと

母の勉強と子供の通信教育~WONDERBOX編~

みなさん、こんにちは。大黒柱かあさんのFP3級の勉強はどうなったのでしょうか?最近は話題にしていませんでしたが、ようやく問題集に取り掛かっています!しかし、全く覚えていないことに驚いています😲大ピンチ!学習時間が朝に取りづらいので、最近は子...
子供のこと

子どもの楽しみと通信教育~Z会編~

みなさん、こんにちは。新年度になり、我が家のリトルモンスターも年中さんに進級しました。一歳からずっと登園拒否を続け、保育園に行きたがりませんでした。大黒柱のかあさんは会社を遅刻する日々。理由を聞いてみると、「保育園は嫌いじゃないけど、つまら...
子供のこと

本屋めぐり

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。みなさん、こんにちは。先日、子宮がん検診を受けた大黒柱かあさんです。今日結果が出たのですが、異常がありませんでしたということでホッとしています。幸い乳がん・子宮が...
子供のこと

初めての英語

みなさん、こんにちは。今回は子供の英会話についてお話します。大黒柱かあさんは英語が大の苦手・・・。私の母は英語が大好きで、70歳を過ぎた今でも英会話教室に通っています。なので英会話教室大賛成&高校で留学だね!と本気で言いいます。いくらかかる...
子供のこと

我が家の絵本事情

我が家には大量の絵本があります。先日、リビングを占拠していた大型ソファを撤去し、子供専用のスペースを作りました。おもちゃを整理し、学習用の机と工作用の机を並べて配置し、部屋(リビング)全体をスッキリさせました。子供の行動を観察すると、部屋が...
子供のこと

子供の習い事、我が家の取り組み

最近、我が家では子供の習い事について考えることが増えてきました。うちの子はバイオリンがやりたいというので、月に1回、楽しいリトミックのような教室に通っています🎻費用は2,000円この教室では、リズムや和音の聴き比べなどをゲームを通して楽しく...
子供のこと

子供のクリスマスプレセントってどうしてますか?

もうすぐ4歳になる我が子クリスマスと誕生日が近いため、プレゼントの渋滞が起こります物欲があまりない子なのですが、最近珍しく欲しいものがあると言い出しましたそれがなんと「アンパンマン おおきなよくばりボックス」(function(b,c,f,...
子供のこと

絵本紹介:ヴィヴァルディの四季: 1日で楽しむ四季

みなさま、こんにちは我が家のリトルモンスター(3歳)は絵本が大好きです。最近はバイオリンに興味を持ち始めたので、一緒に楽しめそうな本を見つけました🎵 ヴィヴァルディの四季: 1日で楽しむ四季 (音のでるしかけえほん) 🎵ヴィヴァルディの四季...