みなさん、こんにちは。
すっかりブログの更新が滞ってしまいました。
今朝、5歳の子どもに「育ててくれてありがとう」
と言われ、有頂天になっている大黒柱かあさんです。
6月、良いこともあったけど…
6月は良いこともあれば、ツイていないこともあり。
やる気がダダ下がりしていました。
なんだか3ヶ月に一度は発熱している気がします。
今回は、扁桃炎が治ったと思ったら──今度は「喉の異物感」!
ご飯も喉を通らず、苦しさMAXで夜間救急に駆け込みました。
人生初の経鼻カメラ(麻酔なし)
人生初の鼻からカメラ(経鼻内視鏡)にチャレンジ。
…が、事情があって麻酔なし!えっ!?
先生の手技がゆっくりで、「おそい…くるしい…おえっ」と涙目になりながら検査。
結果、喉が見事にパンッパンに腫れておりました。
抗生剤がバッチリ効いたので、どうやら細菌感染だったようです💊
「100歳まで生きるなら、今のうちに全部の病気もらって抗体作っとこう」…と、
謎に前向きにとらえてます(笑)
知り合いの医師いわく、「毎日飴なめて喉を潤すといいよ」とのことだったので、早速実践中。
6月はお金が入った月でした💰
さてさて、そんな6月ですが、
配当金やら社債の利息やら、うれしい入金がいくつかありました。
📌 配当金 合計:19,200円
📌 ソフトバンクG社債の利息:12,551円(年2回、6月と12月)
社債は100万円預けてこれだけもらえるなら、わたし的には大満足です✨
そして、残念すぎるニュース
6月末〜7月にかけて、auじぶん銀行の定期が満期になるので、「次は金利のいいところに預けよう!」と張り切っていたのですが…
\ あおぞら銀行の定期キャンペーン(年1.25%)発見!/
→「これはチャンス!」と即口座開設。
→ ……その翌日にキャンペーン終了……。
──なんてこったい……(涙)
「このことを書こう!」と勢いづいていたのですが、
あまりのショックでテンションが下がり、更新が遠のいてしまいました😢
6月はいろんな意味で感情が揺れまくりの月でした。
健康第一、資産もコツコツ、できることからがんばっていきます。
ではでは、また更新します。
大黒柱かあさんでした😊