お金のこと

生活防衛費と教育費

みなさん、こんにちは。今日は貯金についてお話します。大黒柱かあさんは、独身時代に余剰金でいくつかの株を購入しました。<現在の投資状況>(2024.08.29時点)・時価評価額:1,271,489円・評価損益 : +567,365円※投資信託...
お金のこと

調整給付金

みなさん、こんにちは。先日、家族で子供向けのコンサートに行ってきました。絵本を題材にしたオーケストラで、60分間休憩なし。最後まで子どもが退屈せずに聴けるかな~と思っていましたが、クラシックにもかかわらず、我が子はノリノリ(笑)。バイオリン...
ひとりごと

株価が上がったり下がったり

みなさん、こんにちは。大黒柱かあさんです。私の周りでは、新しくNISAを始めた方、これから始めようとしている方、そして一切投資には手を出さない方がいますが、みなさん揃って株価をチェックしています。ちなみに私は、全く見ません。基本放置なので、...
ひとりごと

キャッシュレス財布

みなさん、こんにちは。先月、素敵なお食事をごちそうになりました✨家族以外との外食は約4年ぶり。少しだけ羽を伸ばすことができましたが、この日に限って子供が熱を出してしまったので、後半はソワソワしながらお食事をしていました。さて、今回はお財布の...
子供のこと

通信教育その後

みなさん、こんにちは。今日は、我が家で取り組んでいる子供の通信教育の成果についてお話しします。我が家では、以下の3つの通信教育を利用しています。Z会 年中WONDERBOXポピーEnglishZ会について以前よりも取り組む頻度が減っています...
ひとりごと

ただのつぶやき

みなさん、こんにちは。会社でも自宅でもクーラーにあたりすぎて、自律神経がおかしくなってしまった大黒柱かあさんです。血行不良から始まり、ひどい肩こり、頭痛、腹痛、そして下痢と、たった数日クーラーにあたっただけで体がボロボロになってしまいました...
ひとりごと

博多バリバリと楽天ショッピングの悩み

みなさん、こんにちは。先日、「博多バリバリ」というめずらしいお菓子を頂きました。このお菓子、ネット販売ではすぐ売り切れてしまうそうです。スフォリアテッラ専門店オスピターレ 冷蔵庫で冷やしてもしっとりせず、バリバリと噛み応えのある食感がちゃん...
お金のこと

久しぶりのお買い物

みなさん、こんにちは。皆さんのご家庭では、夫婦の役割分担はどのようになっていますか? 我が家では、夫が兼業主夫として家事を中心に、私は正社員としてフルタイムで働いています。主な役割夫保育園送迎、子供とお風呂、子供と外遊び、洗濯、お風呂掃除、...
お金のこと

繰り上げ返済再検討

みなさん、こんにちは。以前、繰り上げ返済の記事を書いたのですが、いろいろ考えた結果、再び繰り上げ返済を開始することにしました。現在、会社から住宅手当として月25,000円が支給されています。この金額は生活費とは分けて、繰り上げ返済費用として...
お金のこと

賞与がないかと思っていたら・・・

みなさん、こんにちは。うちの会社は7月が賞与月なのですが、いつも事前に告知があります。今年は全くお話がなかったので、もしかして出ないのかな?と思っていたら、朝礼で「明日、賞与日です」と言われて、10cmくらい浮いた大黒柱かあさんです。どうや...